受付時間:月~金 9:00~20:00
土  9:00~13:00

シンスプリントを乗り越えて、しっかり走れる足を取り戻す

 

「部活で走るたびに足がズキズキ…」そんな痛みに悩んでいませんか?



運動量の多い学生に多いシンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)。

この症状は、放置すると悪化し、思うように走れないどころか部活動の継続も難しくなることがあります。

あなたやお子さまがこの痛みで悩んでいるなら、根本的な解決を目指しませんか?


当院では、患部のケアだけでなく、体全体の歪みや負担を見直すことで、再発しない足づくりをサポートします。


こんなお悩みありませんか?




• 走るたびに脛(すね)の内側が痛む
• 部活や練習で頑張りたいけど、痛みで思うように動けない
• 他の治療を受けても、またすぐに痛みが戻ってきてしまう
• 子どもが部活に集中できず、親として何とかしてあげたい



シンスプリントは、運動のしすぎによる筋肉や骨膜の炎症が原因とされますが、実は体の歪みや使い方の癖が大きく関係しています。

当院では、その場しのぎの治療ではなく、 「なぜ痛みが起きているのか」 に焦点を当てた施術を行っています。




シンスプリントの原因と体への影響

シンスプリントは、「脛骨」(すねの骨)の内側に痛みを感じる症状です。
以下の原因が重なることで発生します。


• ランニングフォームの崩れ
足の使い方や着地の癖によって負担が集中します。


• 体の歪みや姿勢の乱れ
股関節や骨盤の歪みが全身のバランスを崩し、足の負担を増大させます。


• オーバーユース(使いすぎ)
部活での練習量が増えると、筋肉や骨膜が過剰に負担を受けます。


このような状態を放置すると、最悪の場合、疲労骨折に進行するリスクもあります。




THREE治療院でのアプローチ:体全体から根本的に整える治療法

当院の治療アプローチ


当院では、シンスプリントの改善と再発防止のために、次のようなアプローチを行います。

1. 患部への施術

• 痛みが強い部分の炎症を和らげ、血流を改善します。
• 必要に応じて、鍼治療を併用して筋肉の緊張を緩めます。


2. 体全体のバランス調整

• 足部、股関節、骨盤、背骨まで全身を診て、歪みを改善します。
• 全身を一本の軸で捉え、動きやすい体へ導きます。


3. 自宅でのセルフケア指導

• 痛みの再発を防ぐため、正しい体の使い方を指導します。
• 必要に応じて、以下のようなケアを提供します。
• テーピングで患部をサポート
• 日常的に実践できるセルフケア方法




【 患者様の声 】


「練習を休まなきゃいけない日々が嘘みたいです!」
部活で毎日走っていた高校生のAさん。練習を頑張りすぎた結果、シンスプリントに悩まされるようになりました。他院での治療を試しても改善せず、親御さんが当院に相談。
全身の歪みを整える整体と患部へのアプローチを行い、2ヶ月後には練習を再開できるまで回復しました。



「親子で大満足!子どもに笑顔が戻りました」
中学生の息子さんがシンスプリントに悩むBさん。
当院での施術に加え、自宅でのストレッチやテーピング方法をアドバイスしたことで、親子でケアに取り組みました。
短期間で痛みが改善し、部活に打ち込めるようになりました。





【 通院の目安 】

シンスプリントの改善には個人差がありますが、一般的には以下のような通院計画をおすすめしています。

• 初期(痛みが強い時期):週1~2回
• 痛みが軽減してきたら:月1~2回
• 再発予防のメンテナンス:月1回

シンスプリントを繰り返さない体づくりを一緒に目指しましょう!


シンスプリントの改善を目指して


当院では、部活動に励むお子さまが安心して練習を続けられるよう、根本から体を整える治療を行っています。シンスプリントでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

完全予約制で、1人ひとりに寄り添った治療を提供します。

あなたやお子さまの笑顔を取り戻すために、私たちがお手伝いします!

完全予約制について

当院は完全予約制・自費治療の治療院です
患者様一人ひとりしっかり向き合ってお悩みを伺います。
患者様に分かりやすいよう説明し、最良の治療を行い、生活習慣のアドバイスなどを精一杯させていただくため完全予約制にしています。

整骨院(接骨院)で保険が取り扱えるのは法律により「骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷」のみ適応されると定められています。

慢性的な腰痛、肩こり、膝の痛み、五十肩、坐骨神経痛などの症状は全て保険適応外です。

また、保険での治療は性質上、最低限の治療しか行えません。

根本改善のための充分な治療を行うために当院は自費治療とさせていただいています。

ご予約・お問い合わせ

お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 月~金 9:00〜20:00
           土      9:00~13:00
(定休日 日曜・祝日)
*治療中はお電話に出られない場合がございます。
その場合は「お名前、ご連絡先、ご希望のメニュー」を
留守番電話メッセージに残してください。
LINEなら24時間受付中
LINEからご予約いただくと
ご新規様 初診料500円オフ

はり きゅう・整骨
THREE治療院
伏見桃山

住所
〒612-8052
京都市伏見区瀬戸物町736-1
電話
営業時間
月~金 9:00~20:00
 土  9:00~13:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 当院前1台完備
アクセス 京阪伏見桃山駅より徒歩4分
近鉄桃山御陵前駅より徒歩6分
京都京阪バス西大手筋より徒歩4分
大手筋商店街みずほ銀行を北に約80m
支払い方法 PayPay/VISA/Master Card/American Express/JCB/Diners Club/Discove
ApplePay/iD/QUICPay/
交通系ICカード(PiTaPa除く)
d払い/auPAY/RPay
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。