受付時間:月~金 9:00~20:00
土  9:00~13:00

脊柱管狭窄症でお困りのあなたへ

 

 

その痛みとしびれ、もう我慢しないでください。 

「歩くたびに足がしびれる…」
「少し休むと楽になるけど、また痛みが…」

もしこのような症状で悩んでいるなら、それは脊柱管狭窄症が原因かもしれません。

 

脊柱管狭窄症は年齢を重ねるとともに発症しやすく、特に働き盛りの方に多く見られる疾患です。この症状を放置すると、日常生活や趣味に影響を与え、健康でアクティブな人生から遠ざかる恐れがあります。

 

THREE治療院では、根本的な原因にアプローチし、再発を防ぐ治療を提供しています。

「もう何をしても改善しない」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。

 

【こんなお悩み、ありませんか?】

 • 長時間歩くと足がしびれて、途中で立ち止まらなければならない

• 腰から足にかけて重い痛みやだるさを感じる

• 座ったり前かがみになると症状が軽減するが、再び動くと痛みが戻る

• 腰痛やしびれのせいで旅行や趣味を楽しめない

• 何度も治療を受けたのに、症状が繰り返されてしまう

 

これらは脊柱管狭窄症に典型的な症状です。

 

症状が進行する前に、適切な治療で根本的な改善を目指しましょう。

 

 

 

脊柱管狭窄症とは? 

 

 脊柱管狭窄症とは、脊柱管(背骨の中央を通る神経の通り道)が狭くなり、神経が圧迫されることで起こる症状です。加齢による骨や靭帯の変形が主な原因で、以下のような症状が現れます。

主な症状

歩行時の痛みやしびれ(間欠性跛行)
少し歩くと足に痛みやしびれを感じ、休憩すると楽になるが、また症状が繰り返される状態です。

• 腰や下肢の痛み・だるさ
立ち上がると痛みが強まり、座ったり前かがみになると和らぎます。

• 下肢の筋力低下や感覚異常
症状が進行すると、足の感覚が鈍くなったり、筋力が低下して動きづらくなることがあります。




当院が考える脊柱管狭窄症の本当の原因  


一般的に、脊柱管狭窄症の原因は骨や靭帯の変形とされていますが、当院ではそれだけではないと考えています。  

実は、日常の姿勢や体の使い方のクセが、痛みを引き起こす大きな要因です。

  • 骨盤や背骨の歪み 
  • 筋肉の緊張や硬直
  • 姿勢の悪化による神経への負担   

これらの状態が積み重なると、神経を取り囲む環境が悪化し、狭窄症の症状が強くなります。  


【当院の治療アプローチ】


1. 全身を整える整体治療  
脊柱管狭窄症の痛みやしびれは、患部だけをケアしても根本的な改善にはなりません。
当院では、背骨・骨盤・股関節など全身を一本の軸で捉え、歪みを整える治療を行います。

  2. 痛みを和らげる鍼灸治療  
必要に応じて、鍼灸治療を取り入れ、神経や筋肉の緊張を緩和します。
これにより、症状の緩和を早めるだけでなく、自然治癒力を高める効果も期待できます。  

3. 日常生活に合わせたセルフケアの指導
  • 痛みを軽減する体の使い方の指導
  • 姿勢改善のための簡単な運動
  • 自宅で実践できるケア方法  

再発を防ぐために、日常生活でのアドバイスや指導も徹底しています。   


【患者様の声】


「旅行が楽しくなりました!」
60代女性・Mさん 腰の痛みと足のしびれで趣味の旅行を諦めていたMさん。
当院で骨盤と背骨の歪みを整えた結果、3ヶ月後には痛みがほぼ消失。 現在は趣味の旅行を再開し、元気に活動されています。  

「立ち仕事でも快適に!」
60代男性・Tさん 飲食店を経営され立ち仕事が多く、足のしびれに悩んでいたTさん。
治療とセルフケアを継続することで、症状が大幅に改善。 今では仕事中も快適に過ごせています。


  通院の目安


症状の程度や原因によりますが、目安として以下のような通院計画をおすすめしています。
  • 初期(強い痛みがある時期):週1~2回
  • 症状が安定してきたら:月2回程度
  • 再発予防のメンテナンス:月1回                                                                              脊柱管狭窄症を改善し、健康でアクティブな毎日を取り戻しましょう!脊柱管狭窄症の症状は、適切な治療とセルフケアで大きく改善します。  
「また旅行を楽しみたい」
「趣味や仕事を思いきりやりたい」  


その願いを、私たちが全力でサポートします!   まずはお気軽にご相談ください

完全予約制について

当院は完全予約制・自費治療の治療院です
患者様一人ひとりしっかり向き合ってお悩みを伺います。
患者様に分かりやすいよう説明し、最良の治療を行い、生活習慣のアドバイスなどを精一杯させていただくため完全予約制にしています。

整骨院(接骨院)で保険が取り扱えるのは法律により「骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷」のみ適応されると定められています。

慢性的な腰痛、肩こり、膝の痛み、五十肩、坐骨神経痛などの症状は全て保険適応外です。

また、保険での治療は性質上、最低限の治療しか行えません。

根本改善のための充分な治療を行うために当院は自費治療とさせていただいています。

ご予約・お問い合わせ

お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 月~金 9:00〜20:00
           土      9:00~13:00
(定休日 日曜・祝日)
*治療中はお電話に出られない場合がございます。
その場合は「お名前、ご連絡先、ご希望のメニュー」を
留守番電話メッセージに残してください。
LINEなら24時間受付中
LINEからご予約いただくと
ご新規様 初診料500円オフ

はり きゅう・整骨
THREE治療院
伏見桃山

住所
〒612-8052
京都市伏見区瀬戸物町736-1
電話
営業時間
月~金 9:00~20:00
 土  9:00~13:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 当院前1台完備
アクセス 京阪伏見桃山駅より徒歩4分
近鉄桃山御陵前駅より徒歩6分
京都京阪バス西大手筋より徒歩4分
大手筋商店街みずほ銀行を北に約80m
支払い方法 PayPay/VISA/Master Card/American Express/JCB/Diners Club/Discove
ApplePay/iD/QUICPay/
交通系ICカード(PiTaPa除く)
d払い/auPAY/RPay
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。